2011年11月3日木曜日

慣らし出勤とか

11月になっちゃいました。(T_T)
という訳で、今日から慣らし出勤という形での職場復帰が始まりました。先週あたりから、出勤時間帯にJR蒲田駅まで散歩していた甲斐があり、無事遅刻せずに出勤できましたですよ。
初日ということで始業時間から2時間のみの勤務で、業務内容も「とりあえず溜まったメールの整理」というもので、とりあえず当面は職場にいることに慣れることから始めるようです、はい。
3か月半振りに座った自席は、やはり微妙に居心地が悪く、やはり精神的に疲れました。余り仕事で繋がりのない同僚が復帰をとても歓迎してくれたのが非常に印象的でした。次の出勤日は来週火曜日です。ちゃんと行けるかなぁ。


で、帰り際、川崎のパソコンショップを数店回ったんですが、本当にハードディスクが品薄ですね~。流石に外付けドライブはまだそれなりに品数が残っているんですが、内臓式のバルクドライブは一部のサーバー用高性能ハードディスクが残っているのみで、つい1~2週間前まで5,000円台で売っていた2TBのバルクHDDは全く見当たりませんでした。多分、今年一杯ぐらいはこの状況が続くんでしょうねぇ。とりあえず、先々月ぐらいに数台買い置きしておいてよかったなぁ。


で、なぜ川崎のパソコンショップに寄ったのかというと、四台目を改造するのに、パーツを幾つか購入する必要があったんですよ、奥さん。
バルクで買った光学ドライブが、SATA接続だと思ったら今時IDE接続だったので、IDEケーブルが必要になったり、動画データの移動時間を短縮しようと思って、内臓式のHDDケースを探したりとかしましたですよ。
キャプチャ専用機は、今まで500GBのHDDを2つのパーテーションに分けて、OS用とデータ保存用にしていましたが、今度は120GBのHDDをOS専用にして、動画データは内臓式HDDケースに1TBぐらいのHDDを交換しながら使おうかと思っています。
ということで、またもやOSのインストールをやっているのですが、使っているOSがXP Pro廉価版とも言われたXP Media Center Edition 2005(SP2適用済)なので、アップデートに時間が掛かること、掛かること。Microsoft NET Frameworkがらみの重要な更新→インストール→重要な更新→インストールと次から次への更新プログラム追加地獄から未だ抜け出せません。本当にこれは何とかしてほしいなぁ。
てな訳で、今日は結構疲れたので、早めに寝るようにします。……実は現時点でかなり眠いんですよね~。それでは明日またお逢いしましょー♪♪


と書いて、アップする寸前で寝落ちしました。……これから寝直します。何だかなぁ…。