2012年1月10日火曜日

松の内も明けたというのに。

今更ながらですが、新年あけましておめでとうございますですよ。
年末から続いたバタバタが、ようやくちょっと一段落つきました。
昨年は色々と迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
今年は色々あることが既に決定しているので、更なるご面倒、ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、その節はよろしくお願いいたします。

blogを書いていなかった間の出来事ですが、
年末は、クリスマス連休をダラダラと過ごし、その後は28日までお仕事で、その後はコミケ用のPOP作り&友人の奥様お披露目会に出席。31日はサークルの手伝い&帰省。
年始は、元日は実家でのんびり過ごし、2日は箱根駅伝を見終えてに帰京。3日は友人用のPC作成、4日から仕事で、連休中は1月のビデオ録画予定表作成だのなんだの細々した用事で潰れました。もちろん、録画したアニメのキャプチャは欠かさず続けていますが、キャプチャ時間が確保できず困っています。果てさて、どうしたものか……。

で、新年早々何ですが、このたび、結婚することになりました。
友人に触発され、3月に結婚紹介所に入ったものの、鬱と重なり、全然積極的に活動できなかったんですが、9月に出逢った彼女と趣味や嗜好が結構合ったので、何度か逢瀬を重ねて、さてどうしようかと思い悩んでいたところ、年末に、当たると有名な占い師に見てもらったら、旧暦の年変わりに合わせて入籍した方がいいと言われまして、確かに、1月末ぐらいに彼女の転職、アパートの更新や自分の復職だとか色々節目が重なっていて、2月頭に入籍するのがベストなんじゃないかという話になったんですよ、奥さん。
唐突といえば唐突な話なんですが、決して「できちゃった婚」ではありません。まぁ、何事もタイミングってあるんだなぁと我ながら感心することしきりです、はい。
あと、結婚式及び披露宴はやらない予定です。お互いの友人を募って、お披露目会みたいなものができたらいいなとは考えています。その節はよろしくお願いしますですよ。

自分と同じように彼女も荷物持ちなので、より広い家への住み替えも検討していますが、とりあえずは我が家に彼女が同居する形になります。普通、夫婦二人だけなら我が家ぐらいの広さ(50㎡超)があれば、不自由なく暮らせるはずなんですけどねー。
ということで、我が家の荷物整理だの、諸手続きだの、彼女の家の片付けの手伝いだの、身内への挨拶だの、なんだかんだでしばらく慌しく過ごすことが既に決まっております。震災の後、家の中を片付けておいて、本当に良かったと思いますですよ。それでも不用品の整理は必要だけどなー。

ではでは、しばらくblogの更新が滞り勝ちになるかもしれませんが、それは部屋の片付け等に勤しんでいるのだと思ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿