2012年4月15日日曜日

旅行記 1st day (4/8)

またまた久々の更新ですよ、奥さん。
この1月半色々なことがありました。色々な人に迷惑を掛けました。
この場を借りてお詫びと御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

で、8日から14日まで6泊7日で新婚旅行に行ってきました。
「伊勢神宮と飛鳥巡り&日本橋・大須巡りの旅」という、普通の新婚旅行では考えられないコースですが、奥さんが「それでいい」と言ってくれたので、誰得なコースですが行ってきましたですよ。しかも全行程自分で運転して!
車は奥さんの愛車HONDA CIVIC FERIO(1998年)。14年モノですが、走行距離は3万km未満という街中乗り専門車ですよ、お客さん。まぁ、元々はお義母さんの愛車だった訳ですが。

で、行程ですが、下図の通り。
全体行程はなんとなく決めているけれど、当日の宿で翌日の行程と宿を決めるという行き当たりばったりの旅ですよ、お客さん。こんな旅、一生に一度経験できるかどうかなので、思い切ってやってみました。「新婚旅行でするなよ!」という突っ込みは無しの方向で♪
最初は、全行程一般道を中心に、急ぐときだけ高速使おうと思っていたんですが、思いのほか時間がかかる&疲れるので、2日目の途中から高速道路使って移動することにしますた。いやー、高速道路って本当に便利ですねー。

道案内は「仮面ライダーコレクションナビ(通称:弦ちゃん)」でバッチリかと思いきや、弦ちゃんは思ったほど賢くない(値段を考えれば相応なんですが)ので、道中色々としでかしてくれました。まぁ、それは後日の話で、初日はちゃんと案内してくれました。

初日の行程は、第一京浜→ラゾーナ川崎→国一→県道30号→国道134号→西湘バイパス→国一→国道138号→仙石原湿生花園大涌谷ホテルというルート。本当は某番組の新作と同じコースを通る予定でしたが、8日から「第54回鎌倉まつり」が始まるというので、渋滞が予想される鎌倉はパスして、134号から西湘バイパスを通って箱根仙石原の宿までドライブ。日曜の朝ですから、ゴーバスターズ・フォーゼ・スマプリをちゃんと観てから出発しましたですよ。ええ、夫婦揃ってヲタですから当然です。

まず川崎で「スーパーヒーロー大戦」のプレミア特典付前売券を購入。発売初日ではなかったので売り切れも覚悟していたんですが、無事にエレキステイツ重塗装版をゲットできましたですよ。
その後、権太坂までは順調だったんですが、環状2号からワンマン道路の分岐まで思いっきり渋滞にはまりますた。あそこは逃げ道がないからしょうがないんですけどねー。
で、思いの外時間を食ってしまったので、カブと同じルートはあきらめて西湘バイパスで一気に箱根へ。上りの渋滞を横目に下りをスイスイと進みましたですよ。本当にこんな道を爆走した今井柏原は化け物だなと感心仕切りですよ、お客さん。奥さんと話し合った結果、長距離走選手はドMという結論がでましたwww
仙石原では湿生花園でのんびり。水芭蕉の花が綺麗でした。でも見頃はゴールデンウィークの頃かなー。仙石原は初夏が一番気持ちいいと思いますですよ。

その後、ホテルにチェックインしてもよかったんですが、中途半端に時間があったので、翌日行こうと思っていた大涌谷を前倒しして見学(結果的にこれが功を奏した訳ですが)。
大涌谷に到着したのがロープウェイ最終の1時間前。大涌谷の駅に着き、扉が開いた瞬間に硫黄が眼に滲みました。例の画像はまんざら嘘を書いている訳ではないのだなと痛感しましたですよ、お客さん。
終電の時間が迫っていたし、体調も優れなかったので、源泉には近づかずに入り口で引き返しました。チキンだなー。

ホテルは落ち着いた雰囲気で、温泉も露天風呂で気持ち良かったんですが、全館禁煙でした。これは抜かりましたですよ。喫煙夫婦には辛かったですね。それを除けば、お勧めのホテルだと思います。値段も相応ですし、月曜か金曜に休みを取って宿泊すれば、とてもリーズナブルですぜ、旦那。

0 件のコメント:

コメントを投稿